ゴンドラに乗ってみよう!
ヴェネチアのゴンドラの料金システムについて、聞いてみました。
乗る場所で色々とコースがあり、通ってみたいエリアの乗り場でゴンドラを手配するのがいいと思います。
サンマルコ広場からのゴンドラは溜め息橋などの下を通ってくれます。
リアルト橋からのゴンドラはリアルト橋の下を通ってくれます。
そのほかの小さな出発地も何処かメインとなる場所を通ってくれますが、乗る前に地図を広げてコースを聞くのが1番いいですね。
システムとしては、
30分から1時間のコースがあり、 80€、120€、160€、とコースがあるようです。
19:00から夜間料金になるので20€アップして100€スタートです。
リアルト橋から今回は乗って見ましたが、時間は目安で、コースが決まっています。ゴンドリエーレに30分お願いしますと伝えたところ、クラシックコースか?と聞かれたので、ルートでコース名が決まっているようです。
今回の感想ですが、朝方のゴンドリエーレは年配のゴンドリエーレが働いていて、昼前ぐらいから若手が働き出すように見えました。
毎回そうとは限らないですが、ここ1週間の感想です。
**** 🇮🇹ハネムーンフォト🇮🇹 ****
ハネムーン先での前撮り、後撮り、
記念写真のお問い合わせはプロフィール、
HPよりお願い致します。
また、素敵な秋の景色フィレンツェにて、
10月5日〜15日、組数が揃う場合に限り、
お得なキャンペーン実施
✉️ italia-weddingphoto.com
来年のお得な撮影は、6月7月ごろ検討中です。
*******************